世界規模で注目され、愛される私たちのこの『京都』。
この地にすみ、暮らす幸せをより多くの人に届けたい。
~京都のプレゼンス(存在感)をプレゼンテイション(提案)する~
朱
私たちの思いが、今ここに。
不動産と建設でお手伝い。京町家物件をご紹介します。
京都 北山通面す 1階のテナント
後ほど詳細を
府立の安藤忠雄さんの名建築の向かい
絶好のロケーションです。
お気軽にお問い合わせください。
その他販売中物件はこちら
【売買 Sale 一覧】
【賃貸
Rent 一覧】
10月11日(土)~12月7日(日)期間の内、金・土・日・祝日 ※10月21日(火)~23日(木)は公開
毎年開催しております狩野派の金碧障壁画約120余面が配されている宸殿(通常非公開)の公開と併せて、今回は智証大師坐像が修復からお戻りになられたことを記念し、特別展が開催されます。
特別展では、大正11年に発見され智証大師坐像の中に納められていた像内納入品(重要文化財)や、円珍自筆の三部曼荼(期間限定展示)などを特別に公開。
これらは歴史的にも非常に重要な宝物であり、博物館での関係特別展等でしか出陳されない品々を、仏像と共に間近でご覧いただける貴重な機会となっております
詳しくは HP から
https://www.shogoin.or.jp/
ありそうでなかったサイズ感と発想の
「薪棚」兼「運搬具」です
ロケットストーブや薪ストーブを愛用する、一人の薪愛好家が開発しました。
薪屋が運んでくれるのは、せいぜい玄関先や屋外の薪棚までです。
以降は、むき出しの薪を手で運んでらっしゃる方がほとんどではないでしょうか。
家庭や、キャンプ場、ホテル、薪を使用する全ての施設で、同じことが言えるはずです。
詳しくは
Makirack HP : https://www.makirack.com/
ページ最下部(フッター)左側の『サイトマップ』から一覧・各記事をご覧頂けます。